03-6258-5203

人材事業会社M&A
hitoMA(ヒトマ)

M&Aなら、従業員、顧客や取引先、人材紹介業をそのまま引き継ぎ。
すぐにあなたの人材事業会社をスタートできます。

hitoMAのサービスService

hitoMAは、人材事業会社のM&A仲介サービスです。
業界ならではのポイントを押さえながら、譲渡のスムーズな実現をお手伝いしております。

人材事業会社のみ

のべ200件以上のサポート実績
買い手ニーズも多数保有

中小企業庁

登録M&A支援機関
補助金のご利用ができます

小規模から大中規模まで

人材事業会社だけの案件から、
従業員を多数抱える企業まで
幅広い案件に対応可能

新着案件New Case

まだ記事はありません。

利用者の声User Voice

売り手
40代/男性
3ヶ月で円満に会社を引き継ぐことができました。
社長・従業員3名
年商約1,000万円
2年前に開業をしましたが経営が思うようにいかず、廃業も視野に入れていました。そんなときに「hitoMA」の存在を知り、利用してみることにしました。結果として、わずか3ヶ月でスピーディーに会社を譲渡できました。 M&Aというと時間がかかるイメージがありましたが、hitomaは人材事業の専門的なアドバイザーの方にサポートしていただけるのでスムーズに進めることができました。従業員や取引先との関係性を維持しながら、円満に事業を譲渡できたのは非常に良かったです。 単なる売却ではなく、事業を次につなげる手段として非常に有効だと実感しました。
買い手
40代/男性
安心して独立・開業できました。
個人
長年、人材会社で働いてきましたが、40代になり独立を決意しました。ゼロから会社を立ち上げるより、既存の事業を引き継ぐ方がスムーズだと考え、「hitoMA」を利用しました。 人材紹介業の免許をそのまま引き継げたことで、設立や免許申請の手間を省くことができました。また、担当者の方が業界に詳しく、的確なアドバイスをくれたおかげで、予定よりも早く独立・開業を実現することができました。 1からの起業は時間も手間もかかりますが、M&Aを活用することでそのハードルを大きく下げることができました。新たな挑戦をスムーズに進めることができ、本当に良かったです。

アドバイザー紹介Introduction

吉田 諭

M&Aサポート件数30件以上

人材業界に携わった経験から、業界独自の肌感覚を多少なりとも理解しております。
どのお客様もM&A未経験の方がほとんどで、未知の世界へのチャレンジはご不安もあると存じます。
M&A業界だけでなくお客様の業界での経験より寄り添った対応ができるよう日々心がけております。

続きを読む
伊礼 大介

M&Aサポート件数30件以上

人材会社の事業承継においては、時代の変化や世代交代を感じることが多くあります。あるご高齢の売手さまからは、「新しい経営やシステムについていけなくなった」という声もありました。
買手さまと売手さまのお考えや価値観が違っていても、円滑に最善の事業承継を実現させることを日々意識しています。
様々な理由で退任される方々のお話を多く聴いてきたからこそ、最適な承継方法をご提案できると考えています。

続きを読む
小嶋 勇輝

宅地建物取引士
M&Aサポート件数100件以上

会社は街のインフラの一部です。廃業することなく、次の世代に会社を残すことが街の発展のためにも重要であると考えています。
世の中に数多くある建設業者ではありますが、一者一者が社会のために担う責務はそれぞれです。その役割に耳を傾け、今後の発展を共に模索していきます。

続きを読む
郡司 沙織

M&Aサポート件数30件以上

自身が売り手さま、買い手さま双方の立場にたって、本気で向き合うことが必要だと考えています。
それぞれの立場で考えた時に、双方にとって最善のご提案ができるよう、チーム一丸で日々切磋琢磨しています。
売って終わり。買って終わり。ではなく、その先の未来の発展のためにより良いサービスを提供してまいります。

続きを読む
高木 直人

M&Aサポート件数100件以上

規模に関係なく、ご自身で人材業を営んできた売り手さま。今後、経営者として人材会社の経営に携わる買い手さま。このようなお客さまに対して、常に尊敬の念をもっています。
ご要望に寄り添いながらも、自身の役割を踏まえて意見をし、それが少しでもM&Aにおいて役立ったと感じていただいたとき、とてもやりがいを感じます。
人材業ならではの世界を知っているからこそ、サポートできることがあると自負しています。

続きを読む

ご利用の流れFlow

お知らせNews

まだ記事はありません。

譲渡事例Assignment

まだ記事はありません。

よくある質問FAQ

Q
募集はどのように行いますか?
A

今まで弊社がご縁をいただいたお客さまや、公式LINEのご登録者さまに始まり、弊社ホームページへの掲載、一般のM&Aプラットフォームとも連携して募集をいたします。

Q
「利用にあたって」まだ売るか悩んでるのですが相談してもいいですか?
A

もちろんです。話を進めていき、様々な出会いやお話がある中で、最終決断をしていただくようになります。お気軽にご相談ください。

Q
譲渡の種類にはどんなものがありますか?
A

譲渡には大きく「法人譲渡」「事業譲渡」があります。
法人の場合は法人譲渡、個人事業の場合は事業譲渡になることがほとんどです。

お問い合わせContact

問い合わせ内容
会社名
お名前
電話番号
メールアドレス※
ご質問・お問合せ内容